丁度一年前に交換し、スタビからのコトコト音が完治したスタビブッシュ交換でしたが、一年が経過し再度わずかにコトコト音が。。早い。。
手持ちがリアしかなかったため、リアのみ交換。
リアは消えましたが、、フロントのコトコトが僅かに。。来年やります。
この年末年始は雪ばかり。
2014年12月30日火曜日
2014年10月26日日曜日
2014年10月14日火曜日
2014年7月20日日曜日
「砥部焼散歩」
とはいいつつ。。日記。
陶芸を自分でもやるかみさんの付き合いで、愛媛の砥部に焼き物を見に(買いに)行きました。
片道3時間の道程。
沢山ある窯元を直接尋ねて、、
際立つ技術と想いが沢山詰まった作品達。その素朴な中に強く頑なな想いが詰まった作品を目の当たりにして、同じく物づくりを生業にしている者の端くれとして、素直に心を動かされました。
陶芸を自分でもやるかみさんの付き合いで、愛媛の砥部に焼き物を見に(買いに)行きました。
片道3時間の道程。
沢山ある窯元を直接尋ねて、、
際立つ技術と想いが沢山詰まった作品達。その素朴な中に強く頑なな想いが詰まった作品を目の当たりにして、同じく物づくりを生業にしている者の端くれとして、素直に心を動かされました。
2014年7月12日土曜日
2014年6月29日日曜日
「プレマシー オルタベルト&A/Cベルト交換」
昨年秋ごろから、オルタベルトに錆らしき茶色のものが付着するようになりました。
昨年秋の状態。ベルトに少し茶色のものが付き始め、、
今朝の状態。あり得ないくらい茶色。。芯線が極端に錆びている模様。
しかもエンジンをかけると楽に目視できるほどオートテンショナーが大きく揺れ動いている。。鉄の芯線が錆びて破断し、ベルトがゴム成分のみで成り立っているような状態かと。つまりベルトが切れる直前と判断。。ちなみに、その下にあるA/Cストレッチベルトは錆びていない。
A/Cベルトもろとも 即交換。
暴れていたオートテンショナーも静かにしている状態になりました。。危なかった。。
最近、直前で危険を回避できている。自画自賛。。
しかし、、なぜベルトが錆びるのか。水分はどこから?これは不明。先日のサーモ(高水温)と関係があるのか?? 減水も無かったし。。
いずれにせよ経過観察要ですね。その他は絶好調。良い車です。プレマシー。
昨年秋の状態。ベルトに少し茶色のものが付き始め、、
今朝の状態。あり得ないくらい茶色。。芯線が極端に錆びている模様。
しかもエンジンをかけると楽に目視できるほどオートテンショナーが大きく揺れ動いている。。鉄の芯線が錆びて破断し、ベルトがゴム成分のみで成り立っているような状態かと。つまりベルトが切れる直前と判断。。ちなみに、その下にあるA/Cストレッチベルトは錆びていない。
A/Cベルトもろとも 即交換。
暴れていたオートテンショナーも静かにしている状態になりました。。危なかった。。
最近、直前で危険を回避できている。自画自賛。。
しかし、、なぜベルトが錆びるのか。水分はどこから?これは不明。先日のサーモ(高水温)と関係があるのか?? 減水も無かったし。。
いずれにせよ経過観察要ですね。その他は絶好調。良い車です。プレマシー。
2014年6月21日土曜日
プレマシー サーモスタット交換 オーバーヒート回避」
ここ数週間、かみさんのCRプレマシーでおこっていたこと。
・A/C-Off&極軽負荷運転でもラジエターファンがHighで回り続けることが散見されたこと
・エアコンを入れている場合、送風になってぬるい風しか出ないことが時にあったこと
・先日、水温表示が、通常HとCの真ん中にいるはずが、さらにHに近づいていたことがあったこと
これらの現象から、サーモスタットのClose-stickと判断し、かみさんにも車使用禁止令をだし、本日、サーモスタットASSYを交換しました。。危うくエンジンを壊すところでした。
サーモスタット
アンダーカバーを外し、ラジエターの白いドレインを緩めると主にラジエター側のクーラントが抜けます。受け皿でしっかり受けます。
エンジン側も抜きます。
ATF-Warmerのホースを抜いて更にクーラントを抜きます。が全量の半分くらいしか抜けていないと思います。今回はクーラント入れ替えではないのでこれでよしとしています。
サーモはココ。分かりにくいですし、狭いので手も入れにくい。
新旧サーモASSY比較。右が旧品。左が新品。Close-Stickなので、外観では分かりません。。
更によく見ても、、やはり分かりません。。Close-Stickですから。。とはいえ、完全Close-stickではなく、少しはリフトしていたものと思います。じゃないと、即オーバーヒートですから。。
狭いのでそれなりに大変ですがサーモASSYを交換し、しっかりエア抜きをして完了。
当然、もろもろの異常は消え去りました。開きっ放しは良く聞きますし、私も何度も経験がありますが、閉まりっ放しは初。。とはいえ、メーカーによらずどの車も起こり得ますので、皆さんも充分注意しましょう。。
・A/C-Off&極軽負荷運転でもラジエターファンがHighで回り続けることが散見されたこと
・エアコンを入れている場合、送風になってぬるい風しか出ないことが時にあったこと
・先日、水温表示が、通常HとCの真ん中にいるはずが、さらにHに近づいていたことがあったこと
これらの現象から、サーモスタットのClose-stickと判断し、かみさんにも車使用禁止令をだし、本日、サーモスタットASSYを交換しました。。危うくエンジンを壊すところでした。
サーモスタット
アンダーカバーを外し、ラジエターの白いドレインを緩めると主にラジエター側のクーラントが抜けます。受け皿でしっかり受けます。
エンジン側も抜きます。
ATF-Warmerのホースを抜いて更にクーラントを抜きます。が全量の半分くらいしか抜けていないと思います。今回はクーラント入れ替えではないのでこれでよしとしています。
サーモはココ。分かりにくいですし、狭いので手も入れにくい。
新旧サーモASSY比較。右が旧品。左が新品。Close-Stickなので、外観では分かりません。。
更によく見ても、、やはり分かりません。。Close-Stickですから。。とはいえ、完全Close-stickではなく、少しはリフトしていたものと思います。じゃないと、即オーバーヒートですから。。
狭いのでそれなりに大変ですがサーモASSYを交換し、しっかりエア抜きをして完了。
当然、もろもろの異常は消え去りました。開きっ放しは良く聞きますし、私も何度も経験がありますが、閉まりっ放しは初。。とはいえ、メーカーによらずどの車も起こり得ますので、皆さんも充分注意しましょう。。
2014年5月31日土曜日
「FD3S リアピロブッシュ類交換 Final」
昨年来、リアからの異音に悩まされてきましたが、その都度、可能な限り低価格での対応を行ってきましたが、今回、敢えてこれまで中古を使ってきた部分のピロも含めて新品に入れ替えました。。最初からそうすればよかったのですが、、一度に高額の出費は家計に与えるインパクトが。。
リアロアアームのピロ。
もう二度とコトコトは言わせない。。
テンションロッドの車体側ピロ。これも高価。。(アーム側ピロは昨年交換済み)
見てお分かりのように、ツバがついているこのピロブッシュ。ツバを何とかしないと抜けません。。もう少し作業性を考えればよいのだが。。
なので、エアーカッターで切り目を入れて、万力でグイッと折り曲げて、、
プレスで抜いちゃいます
で、新品を圧入。
これでコトコト音は完治です。
リアのスタビブッシュも交換しようとしましたが、、ウチの車は強化スタビが入っていることを本日知りました。。見た目にはわからなかったですが、こうしてブッシュを見ると径の違いが歴然。。ロールが小さいなとは思っていましたが。。
ということで無駄部品と相成りました。。
仕方なく、きれいに清掃し、再組み立て。
リアロアアームのピロ。
もう二度とコトコトは言わせない。。
テンションロッドの車体側ピロ。これも高価。。(アーム側ピロは昨年交換済み)
見てお分かりのように、ツバがついているこのピロブッシュ。ツバを何とかしないと抜けません。。もう少し作業性を考えればよいのだが。。
なので、エアーカッターで切り目を入れて、万力でグイッと折り曲げて、、
プレスで抜いちゃいます
で、新品を圧入。
これでコトコト音は完治です。
リアのスタビブッシュも交換しようとしましたが、、ウチの車は強化スタビが入っていることを本日知りました。。見た目にはわからなかったですが、こうしてブッシュを見ると径の違いが歴然。。ロールが小さいなとは思っていましたが。。
ということで無駄部品と相成りました。。
仕方なく、きれいに清掃し、再組み立て。
2014年5月9日金曜日
2014年3月8日土曜日
「FD3S フォグランプ交換その2」
先日入れたフォグランプのHID6000Kは、やはり少し白過ぎでやや青みがかっていたため、気に入らんということで改めて4300Kを入手し交換しました。バーナーはどちらも中華製で送料をいれても1500円という信じられん価格。。すぐに切れるのだろうけども、まあ安いので良しとして。。バラストはTOYOTA純正なので火災等の心配はありません。。
交換後。スモールと近い色となりました。これで良い。
交換後。スモールと近い色となりました。これで良い。
2014年3月1日土曜日
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
先週のゴールデンウイークの最中、ふらっとやってきた息子がバイクで出かけ、出先から 「今、バイクのエンジンがかからなくなったので、ロードサービスでそっちに送った」 という連絡があり。小一時間でレッカー車からバイクを受け取りました。 早速状況を確認。 バッテリー端子電圧 ⇒ 11....
-
ウチのBMW MINI R53は、2年程前から左のドアミラーを格納状態から開く際に、開ききっているにも関わらずモーターは動き続け、カタカタカタ・・・といつまで異音を発していました。頭を叩くと静かになるという状態でしたので、基本的に 「ミラーは格納しない」 という我が家の取り決めで...
-
一昨日、R53で買い物から帰ってきた際に、ラジエターファンがHighで廻り始め、エンジンを止めても廻り続けるという事態が発生しました。(一旦バッテリーをカットしてファンは止めました) 原因は、 ECU制御用水温センサーが逝ってしまった 物理的原因で高水温になっている のどちらか...
-
R53のオイル交換をおこないました。前回は2020年12月の88,364kmでしたので、何と1年ぶりの交換となりました。コロナもあってか、とにかく距離が伸びないのでこのように相成りました。今回は2021年12月で91,918kmですから、1年3,554kmでの交換です。 交換オ...
-
前回のオイル交換から1年が経過していますので、息子のバイクのオイル交換をしました。 今回はオイルフィルターも交換するため、3.2L分のホンダ純正G2を準備。オイルフィルターも当然ホンダ純正一択です。 純正品番:15410-MFJ-D02 ■使用工具 ・ドレインボルト:頭17mm...
-
BMW E46 M3には 6連スロットル が装着されており、これは初代E30 M3の4連スロットルからの輝かしい系譜ですね。ご存じのようにE36M3もE46同様に6連スロットル、E90/E92は4連スロットル×2バンクという構成です。 これら連成スロットルのメリットとデメ...