先ずはクラッチオイルから。
クラッチリリースシリンダーのエア抜き部には、私はエアクリーナーボックスを外して何とか指先でアクセスします。これが一番楽。この画像じゃあ分りませんね。

次にブレーキオイル。リアから始めますが、左右を終えたところでDiff上にあるプロポーショニングバルブのエア抜き孔からもオイル&エア抜き。またしてもこの画像じゃあ分りませんね。しかも古いシャシーブラックがホゲホゲで汚いし。

いきなり完了。オイル交換は精神衛生上よいわ。。

オイルはいつものワコーズ。

次はもう4年は交換していないミッションオイル。次のストレートの10% Offで買わねば。って冬のセールか。Diffオイルは入手済みだけど、ミッションオイルと一緒にやるとこれまた精神的に良い。。ので、冬ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿