My Lovables
2011年8月15日月曜日
「ドライブ。。」 Kids
久しぶりに家族4人でドライブへ。山中奥深く入り、4時間に1本のワンマン一両列車が走る路線を見学。山間の渓谷脇をひた走るディーゼル路線。良い雰囲気を醸し出していました。。4時間に1本ですぞ。駅はほぼ全て無人駅?
次は山が真赤に紅葉している秋に訪れたいと思います。
久しぶりに家族揃っての時間を共有できました。ウレシかったです。。
2011年8月12日金曜日
「ランチアデルタ クラッチ&ブレーキオイル交換」
今日はデルタのクラッチ&ブレーキオイル交換を実施。ペダル踏み係りは、この夏から野球部の最上級生となる1番ショート息子。
先ずはクラッチオイルから。
クラッチリリースシリンダーのエア抜き部には、私はエアクリーナーボックスを外して何とか指先でアクセスします。これが一番楽。この画像じゃあ分りませんね。
次にブレーキオイル。リアから始めますが、左右を終えたところでDiff上にあるプロポーショニングバルブのエア抜き孔からもオイル&エア抜き。またしてもこの画像じゃあ分りませんね。しかも古いシャシーブラックがホゲホゲで汚いし。
いきなり完了。オイル交換は精神衛生上よいわ。。
オイルはいつものワコーズ。
次はもう4年は交換していないミッションオイル。次のストレートの10% Offで買わねば。って冬のセールか。Diffオイルは入手済みだけど、ミッションオイルと一緒にやるとこれまた精神的に良い。。ので、冬ですね。
2011年8月5日金曜日
「ランチアデルタ 山へドライブ」
久しぶりにフラっと山にドライブに出かけました。
エアコンも充分効いていましたし、機関も絶好調で全く問題なし。快適な山クルージングでした。
手に入れて11年過ぎましたが、私の中ではいつまでも色褪せない車です。原点は'92WRCの強烈な記憶。乗る度に心は'92に逝ってしまいます。。
ウチの子供たちも、基本この車で育ちました。車といえばデルタだったので、友達の家の車に乗せてもらったりすると"ふわふわだからすぐ車酔いするんだ"と小さな頃からよく云っていました(実は今も)。少し可哀相なことをしたかも知れない。。と思うことがあります。。
今後、こんな車にまた出会えるでしょうか。恐らく無いと思います。強いて言えばPorsche911ですが、思い入れが少しだけ違うように思います。でも一度は乗らねば。911。空冷ね。しかも。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
HONDA CB400SB NC42 ジェネレータ(ステータ)とレギュレータ交換
先週のゴールデンウイークの最中、ふらっとやってきた息子がバイクで出かけ、出先から 「今、バイクのエンジンがかからなくなったので、ロードサービスでそっちに送った」 という連絡があり。小一時間でレッカー車からバイクを受け取りました。 早速状況を確認。 バッテリー端子電圧 ⇒ 11....
「BMW MINI R53 ドアミラー カタカタ不具合原因確認」
ウチのBMW MINI R53は、2年程前から左のドアミラーを格納状態から開く際に、開ききっているにも関わらずモーターは動き続け、カタカタカタ・・・といつまで異音を発していました。頭を叩くと静かになるという状態でしたので、基本的に 「ミラーは格納しない」 という我が家の取り決めで...
BMW MINI R53 水温上昇頻発のためサーモスタット交換
一昨日、R53で買い物から帰ってきた際に、ラジエターファンがHighで廻り始め、エンジンを止めても廻り続けるという事態が発生しました。(一旦バッテリーをカットしてファンは止めました) 原因は、 ECU制御用水温センサーが逝ってしまった 物理的原因で高水温になっている のどちらか...
BMW MINI R60クロスオーバー DPFの状態確認
以前より、エンジン警告灯が点灯・消灯を繰り返しており、DPF或いはEGR系へのカーボン堆積だろうと考えていました。いずれ対応しなければいけないことですがこの9月に車検を迎えるにあたり警告灯点灯では車検が通らないため、今回、フェイル内容(DTC)の確認と警告灯の消灯も含めた対応の...
HONDA CB400SB NC42 エンジンオイル交換
前回のオイル交換 から1年が経過していますので、息子のバイクのオイル交換をしました。 今回はオイルフィルターも交換するため、3.2L分のホンダ純正G2を準備。オイルフィルターも当然ホンダ純正一択です。 純正品番:15410-MFJ-D02 ■使用工具 ・ドレインボルト:頭17...
BMW MINI R53 オイル交換
R53のオイル交換をおこないました。前回は2020年12月の88,364kmでしたので、何と1年ぶりの交換となりました。コロナもあってか、とにかく距離が伸びないのでこのように相成りました。今回は2021年12月で91,918kmですから、1年3,554kmでの交換です。 交換オ...